気になる毛穴の汚れ


実は、お正月に感染性胃腸炎になり少し長引き、2月には亜急性甲状腺炎になりました。皆さんにも大変ご迷惑をおかけしました。本当に申し訳ないです
ところで、体調悪くなって、驚いたことがありました!
今まで、夜は…

ascの「こすらないメイク落とし」オイルでプレクレンジングをして、

エンビロンのクレイテックマスク(カオリンという泥のパック)を簡単につけて

ascの「こすらないクリーム洗顔」で洗顔していました。
“3つも?”…と感じるかと思いますが、かかる時間は2~3分です。・・・くるくるマッサージとかするとかえって肌を傷つけるので、のせるだけですから。
(朝は洗顔剤なし、ぬるま湯でバシャバシャくらいです。)
・・・それが、体調が悪いとついめんどくさくなって、いつもと違う、簡単な洗顔剤で洗ってました。ドクターズコスメの試供品をたくさんいただくのでたまっていて…。

すると、2月の終わりに鏡をみると、17年前に消えてから1回も出なかった「鼻の黒いポツポツが!!」鼻の小鼻とアゴに黒い毛穴の汚れ、黒いポツポツが( ̄▽ ̄;)!!ガーン
「なんで~?」「鼻の毛穴の悩みの相談に、診察で原因別に説明していた私が・・・・恥ずかしい」
いそいで、洗顔を元にもどし、さらに1週間、洗顔後のクレイテックマスクの15分ほどのパックを鼻とアゴだけしました。
すると元通りに。
さぼっちゃだめですね(^_^)ニコニコ
ascの「こすらないメイク落とし」オイルと「こすらないクリーム洗顔」だけがあう方もおられるし(全体乾燥肌の方)、最初ホームケアをそろえるときは予算も考えられると思うので、ついその二つだけをお知らせしてしまうのですが、やはり必要な方には、

1.ascの「こすらないメイク落とし」オイルでプレクレンジングをして、エンビロンのクレイテックマスク(カオリンという泥のパック)を簡単につけて、ascの「こすらないクリーム洗顔」で洗顔。この3つで、時間は2~3分です。(朝は洗顔剤なしです)

2.洗顔後のクレイテックマスクの使い方(脂性の部分は短い時間で、乾燥肌の部分は長めに置く)
を、きちんと説明しないといけないなとスタッフに教えました(*^-^)ニコ
気になる方がおられたら、是非スタッフにお聞きくださいね!
ascの洗顔については、洗顔専用ホームページでの紹介しています。こちらから>>