第2の肌って何?

「自然できれいな素肌を作る」のがasc(赤池スキンケアセンター)の目標ですが、驚きの科学の記事を見ました。

米マサチューセッツ工科大学とハーバードの研究者チームが、皮膚にハリを与え保護する「第二の皮膚」素材を開発したそうです。XPLというポリマー素材の高分子化合物で、この新素材を皮膚の表面に密着させることで、若くて健康な肌と同じような弾力と保湿力を持たせることが出来ます。

こすっても洗っても落ちにくく、約24時間持続する高い被覆力を備えながら、ほとんど目に見えない、皮膚呼吸を妨げない、塗っている不快感や痒みを与えないといった特徴があります。

具体的な使い方は、まずポリマーベースのクリームを肌に伸ばす、その上から触媒を塗る、の二段階。持続時間は約24時間。

上の写真の女性は目元に適用していますが、片側だけ貼っているのもわかりません。貼っている方がかなり若く見えます。

さらに、目元をつまむと、たるんでいる本来の肌はなかなか回復しないのに、XPLで覆われた側はすぐに戻る弾力があります。今後さらに研究が進めば、「第二の皮膚」素材はシワやたるみ対策の美容向けのほか、深刻な乾燥肌の改善や、皮膚疾患を覆って保湿・保護する、皮膚に薬剤を定着させ吸収させる、紫外線防止剤と組み合わせて塗り直し不要の日焼け止めを作るなどの研究も進んでいるそうです。
実用化はまだまだだそうですが、「すごいなあ~」。
いやいや、とりあえず貼らなくても自然にきれいな肌を手に入れましょう!!
マサチューセッツ工科大学がビデオで紹介しています。