目の下のシワ・たるみ対策


下まぶたは皮膚が薄いので老化とともにシワ、タルミが目立ちやすくなりますが、目の下のしわや、ちりめんじわは割合簡単にビタミンAの化粧品やお薬で半年くらいで改善します。

----------------------------------

なかなか難しいのが、目の下に加齢などにより筋肉がたるみ、凹みや脂肪が下がってふくらむことによりできる目の下のふくらみ(たるみ)です。目の下の脂肪が多い、目が大きい方に多いようですが、かなりの治療が必要です。下まぶたの凹凸は、老化とともに眼球を包んでいた眼窩脂肪(がんかしぼう)の一部が下がり、前方に押しだされることが原因です。

20歳の時のようにするには、手術しかありません。
しかし、赤池クリニックの患者さんは「手術まではしたくない」という方がほとんどですね。いろいろ手軽な方法もあるのでご紹介します。
-------------------------------


これはみなさんご存じですね。有名な話で、マドンナがDr.カッツに施術され若返ったというフラクショナルレーザーの最新型SmartXide2(スマートサイドスクエア)を目元に照射します。2~3ヶ月に1回すると、半年後にはコラーゲンが半年かけて作られ、自分でわかるほどの効果があります。作られたコラーゲンは5年10年と続きます。
【40代女性】

-------------------------------


フォーカスキット(経皮的コラーゲン誘導療法)は微細な孔(あな)をあけてビタミンAを深く入れます。自宅で毎晩洗顔後、痛みなく本当に微細な孔をあけて、 肌のバリア層を超えて、ビタミンA、抗酸化物質(ビタミンC・E)、最新の美容成分ペプチドなどの有効成分を浸透させてコラーゲンを作り、しわ、たるみを改善していきます。さらに気になる毛穴や、シミもOK! とくにビタミンA治療は、コラーゲンだけでなくエラスチンも自分で作るようになります。
-------------------------------

これは特に一般には知られていない方法でしょう~
眼輪筋を鍛えて、たるみを改善します。

-------------------------------


ビタミンA(レチノール)の上に、保湿バリア機能を持つシア脂やハリを出す加水分解セリシンが配合されています。今クリニックではグロスファクターセラムと人気を二分している勢いです。
-------------------------------


ビタミンAとCを電気の力で奥深くまで入れていきます。
一般にはビタミンCのイオン導入ですが、ビタミンAが効きます。
-------------------------------
定番のレーザー治療と組み合わせることで高い効果を発揮しています。
【60代女性】 レーザーとビタミンA治療で改善

【60代女性】 レーザーとビタミンA治療で改善
