阿波ラテンカーニバル ~なんと市場で~


先日、私がサルサを教えてもらっているアヤ先生の「第9回 阿波ラテンカーニバル」が開催されました。今回はなんとd-roomでの開催です。

アヤ先生は、ずっと市場町のasc westのd-roomで、サルサ&ストレッチ団体レッスンをしてくれてました。
今回のパーティもわざわざ市内からたくさんの生徒さんたちが来て踊りました。
スペシャルゲストは、アヤ先生とマサ先生の大師匠?「エドウイン&フミコ」です。

--------------------------------
実は私もちょこっとデモしました。

デモ前の腕の力を抜く練習。押し相撲みたいな感じです。何回かしていると、急に押されても倒れなくなり、肩と肘の力が抜けてきている証拠だそうです。

------------------------

当日誕生日の男性がいて、みんなに囲まれてお祝いのダンス。ダンスのあとレイをかけられて、顔がレイだらけで見えなくなってます。

ダンスパーティーのあと、エドウインの団体レッスンがあり、私も参加しました。めちゃくちゃ難しかったけど、楽しくて短い時間なのに汗びっしょり!
------------------------

ネパールまで紅茶を買い付けに行かれる「ティーパーティー」の前川さんが、紅茶のサービス。
「紅茶王子」と、みんなで命名し、今度サロンのサロンセミナーに来ていただこうと店長と相談しています。
とりあえずは、サロンでお出しする紅茶として「今からの季節は、水出しが良いでしょう」と上の葉を選んでいただきました。

前川さんのホームページはこちら
http://www.teaparty-shop.com
------------------------


