今年もありがとうございました

今年はasc(AKAIKEスキンケアセンター)10周年と言うことで、いろんなイベントもありましたが、みなさんやスタッフのおかげでなんとか無事に1年を終えることが出来ました。大変お世話になりました。

9月には、クロスクリニックの石川先生をお呼びして恒例の「最先端アンチエイジングセミナー」の10回目講演会を行うことが出来ました。イベントレポートはこちら>>

1年前から演者の先生にはお頼みするのですが、石川先生が今年こんなにブレイクされるとは思いませんでした。美ストーリーという雑誌で「美容医療ドクター」大賞1位に輝きました。すごいですね~。石川先生のブログへ>>

私は、その石川先生の影響でフラクショナルレーザーにのめりこんでいます。アファームマルチプレックス、フラクセル3、エコツーと3種類を使って、いろんな工夫が出来るので楽しんでいますが、「先日のデモのマドンナリフト(SmartXIDE2スマートサイドスクエア)いいなあ~、でも1月にデモするeーmatrixもいいかもしれないなあ~」という状態です。

さて、今年のもう一つのマイブームはボディメイクでした。特に筋肉の話が大好きです。というと、筋肉がいっぱいあると思われますが、ご安心ください、私は親戚の70代のおばさん並みの筋肉しか有りません!これから頑張ってつけていきます。みなさんもご一緒に「できるだけ楽して、筋肉つけてボディメイクしていきましょう~!」
さて、患者さんも含めてまわりにマラソンにのめり込む人や、ヒップホップ、フラダンス、社交ダンス、サルサ、日本舞踊、ベリーダンス、フラメンコ・・・習っている人がとっても多いです。
そこで、「人間、50歳過ぎたら走るか、踊る」という結論に達した私です。
先日のascの忘年会ですが、これは「走る」わけにはいかないので「踊る、踊る」でした。
結構みんな張り切っていたので、写真を披露させていただきます。
スタッフが、これで仕事のストレスを発散してくれてるとよいのですが~。

今年は毎週木曜日に市場町・内科2Fのd-roomで。アヤ先生のダンスレッスン(サルサ)を受けているメンバーも参加してくださいました。50代から70代までの強力メンバーです。

スキンケアの忘年会なのに、なぜか踊りまくる内科院長。

おなじみダブルブレイン、ヒップホップチーム。かわいいけど、動きの早いダンスを披露してくれました。

そしてタッキー&ユミのラテンダンス。さすがプロの先生。カッコイイダンスです!
---------------------------
そしてここからはasc各店の出し物です。

クリニックの出し物は『80年代を代表するアイドルグループ☆☆光ゲンジ☆☆』。人数で勝負してました。

west店のテーマは、『冷静と情熱のあいだ』。3人娘の面白いダンス。

クレメントの出し物は『オタクが芸をするつまり『オタ芸』!

ゴールデンボンバーの「女々しくて」。振り付けはユミ先生です。

そしてオオトリは人気独り占め、レディオグ(小椋ナース)。


今年ascは10周年でしたが、メンズ店 古川店長も勤続10周年。記念の表彰をさせていただきました。


上でもご紹介した木曜サルサチームのメンバーと。

こちらはダブルブレインのメンバーの皆さんと。

昔から接客セミナーでお世話になっている疋田先生。

内科院長とascスタッフ。
ゲストの皆さんのダンスもあり、いつもにもまして楽しい忘年会でした。
来年もスタッフ一同みなさんのご要望に応えられるよう頑張りますので、よろしくお願いします。