サンクスパーティーお知らせ
ascグループ・サンクスパーティは毎年、ある期間に特別なコースを組んでくださった方々をご招待しています。今年は3月8日です。今回の会場は祥雲閣です。

祥雲閣でのパーティーは初めてですが、和洋折衷の素敵な会場です。
そして、ひさしぶりにダンスのゲストがあります。

社交ダンス 西日本A級の新野祥司・田中真理子組のダンスが観られます!!

もう一人のゲストには世界最古の修道院コスメ・カマルドリの日本代表 酒井さんも来られます。

今回の料理では酒井さんが扱っているイタリアのオリーブオイルを使用したお料理も予定しています。オリーブオイルは1月新宿伊勢丹B1で、プロモーション販売だそうです。

イタリア モンテスペルトリにあるオリーブ畑で作られた、「NOVELLO(ノヴェッロ)」という新作オリーブオイルで、2019年秋に収穫・搾油した⼀番搾りオイルだそうです。
そういえば、昨年エンビロンLAレッドカーペットカーペットご招待キャンペーンに応募されましたか?
こんなレポートがありました。

https://environ.jp/report/201909LA
ここまでのドレスアップではないですが、おしゃれをしてきてくださいね!!
ランチですが、シャンパンや、酒井さんの会社が扱っているイタリアワインも味わえます。

祥雲閣でのパーティーは初めてですが、和洋折衷の素敵な会場です。
そして、ひさしぶりにダンスのゲストがあります。

社交ダンス 西日本A級の新野祥司・田中真理子組のダンスが観られます!!

もう一人のゲストには世界最古の修道院コスメ・カマルドリの日本代表 酒井さんも来られます。

今回の料理では酒井さんが扱っているイタリアのオリーブオイルを使用したお料理も予定しています。オリーブオイルは1月新宿伊勢丹B1で、プロモーション販売だそうです。

イタリア モンテスペルトリにあるオリーブ畑で作られた、「NOVELLO(ノヴェッロ)」という新作オリーブオイルで、2019年秋に収穫・搾油した⼀番搾りオイルだそうです。
そういえば、昨年エンビロンLAレッドカーペットカーペットご招待キャンペーンに応募されましたか?
こんなレポートがありました。

https://environ.jp/report/201909LA
ここまでのドレスアップではないですが、おしゃれをしてきてくださいね!!
ランチですが、シャンパンや、酒井さんの会社が扱っているイタリアワインも味わえます。
DFモバイルです(^○^)

ドクターフェルナンデスは、だいたい自宅に1年の1/3しかしなくて、世界を飛び回っているそうですが、「必ずDFモバイルとロールキットを出張に持って行きます」と言われてましたが、特に今はDFモバイル押しの気がしました。

先日のアンチエイジングセミナーでも講演の中でも、その後のトークセッションでも詳しく語ってくれました。
上はasc sixの上田店長がDFモバイルの使い方を紹介している動画です。

専用美容液と一緒に使うことで、美容成分をより深く浸透させます。

こちらの症例は50代の女性です。レーザー治療と、月1回のトリートメント、ロールキット、DFモバイルなどのビタミンA治療を続けていらっしゃいます。治療前より3年経過した後の方が、ハリがある若々しい肌になっています。

以前ドクターフェルナンデスが、耳の後ろをロールキットで特にコロコロしていると見せてくれ「ココが大切!」と言われてたから、私はフラクショナルレーザーレーザーVIVAの部分照射「たるみ部位」の時、耳の後ろとアゴ下をずっと照射していくことにしていますが、ドクターフェルナンデスは、DFモバイルを首の後ろというか、うなじまでされてるみたいでしたよ。
ドクターフェルナンデスは南アフリカで形成外科クリニックをされていて、ヨーロッパのセレブが順番待ちというリフトアップ手術の名医でしたが、ご自分は「手術はしていない、エンビロンだけ」と言われていて、「手術されるから、たるみのポイントがよくわかるのかな~」と思いました。
現在77歳ですが、3年前より若返っておられる気がしました。ということは、DFモバイルか?ご自分でされるというメディカルロールキットか? 自宅にいるときに欠かさず行う週1回のトリートメントもいいのかも!
3つのうちのどちらか、あるいは全部の効果なのか~。特にトリートメント集中の効果はレーザーに匹敵します。「ふむふむ(´ω・◎)」の私です。
Vol.20 最先端アンチエイジングセミナー無事終了しました。

10月27日に最先端アンチエイジングセミナーVol.20が無事終了しました。
参加して下さったみなさま、大変ありがとうございました。できるだけわかりやすく、すぐに役に立つお話をと思いましたがいかがでしたか。

今回のセミナーは、エンビロン開発者のデス・フェルナンデス先生にお越しいただきました。

デス先生をascにお招きするのは4回目。エンビロンが生まれた理由や、「ほんとのスキンケアに流行はない」と、ビタミンAケアの大切さを話してくれました。

私はビタミンAとレーザーの併用の治療法について。とくにビタミンAはニードリング(ロールキット、メディカルロールキット)のお話をさせていただきました。


ドクターフェルナンデスが、トークセッションでDFモバイルの話をされ、実は3日坊主になっていた私も絶対に再開しようと思いましたが、友人も「会場で購入してしまった!頑張るわ!」と言ってました。ドクターフェルナンデスは淡々とお話しされますが、説得力がありますね。耳の後ろからアゴ下、口周り(VIVAのたるみ範囲)のメディカルロールキットのメニュー作ろうかと考えました。

また、こんな田舎(?)で、「症例写真のレベルの高さは世界レベル」と言っていただきました。嬉しかったです。写真左は、トークセッションに参加していただいた、エンビロンを日本に導入された戸澤先生です。
準備しています(^^)

10月27日のドクターフェルナンデスの講演会では、私も講演をします。今、スライド準備しています。

大した麻酔がいるとか、ダウンタイムが長いのでない軽いレーザーを時々ポツンポツンとするけど、主として、トリートメントとホームケアは続けてるという方の症例が多く、やはり紫外線による光老化に対し、ビタミンAと抗酸化(ビタミンC、E、フラーレン)の継続が1番だと思いました。

こちらは40代女性の患者さんです。メドライトC6を8回し、それ以外はビタミンA治療(オバジZOやトリートメント、ロールキット)を継続され、5年後にはさらに若々しい肌になっています。

最近はレーザーは、気軽にできるフォトフェイシャルや、マイルドサーマや、V I V Aが赤池クリニックでははやりだなと感じます。

こちらは60代の女性の方ですが、ピンポイントのシミをQスイッチルビーレーザーで治療した後は、3ヵ月に1回フォトフェイシャルとビタミンAトリートメントを継続しています。シミ、シワ、たるみなど肌全体が若々しくなってきています。

もちろん、メディカルロールキットでしっかりニキビ跡、毛穴治療も流行りですが。

こちらは20代の女性の方です。メディカルロールキット治療を12回されましたが、凹凸ニキビ痕がキレイになっています。