美容皮膚科学会No.4
学会で「男性の肌トラブルのカバーに」という新製品紹介されてました。
下のBBクリームです。

セルニュープラス UVクリーム(BBクリーム)です。肌色タイプのUVクリームで、赤みやくすみ、色むらが気になる方向きです。またレーザー後などの赤みが気になる方向きです。

色はライトとナチュラルの2色あり、肌の色に合わせて選べます。

上の写真の感じで、肌のくすみなどをカバーします。
学会の中では『男性の肌トラブルのカバーにも』と紹介されていました。

広報男性スタッフが早速試してみています。肌の赤みなどをカバーでき、石けんで簡単に落とせるので、男性にも使いやすいUVクリームだと思います。
またすでにジェーン・アイルデールのメイク製品で男性にオススメしているのが、

ドリームティントです。ライトとミディアムライトが男性の肌に向いています。

同じくジェーン製品のピュアマットフィニッシングパウダー。

最後はイオン、メンズなどの店頭のみで取り扱っているビューティフルスキンのミネラルプライマー。
男性の場合は「メイクしているとバレたくないけどキレイに見せたい!」というご要望がおおいので、「男性の気になるテカリや毛穴をカバーしつつ、化粧してます感がない」という製品を選んでいます。
お一人おひとりの肌の色にあった製品やカラーがありますので、ぜひ相談にお越しください。

ちょうどテレビで『男性のメイク』の特集をしてました。ビジネスマンがメイクするのをどう思うか?と女性に質問していましたが、

8割の女性がアリ!と。 「何もしていない荒れた肌より、全然いいと思います」という声が。

また男性側も。メイクすることで「自分に自信がもて、仕事もスムーズに」とのこと。

「メイクは自信を持つための、ひとつのビジネススキル」のとのことでした。
メンズ店を中心に、男性のニキビ、シミ、シワなどのご相談も増えています。ぜひお越しください。
下のBBクリームです。

セルニュープラス UVクリーム(BBクリーム)です。肌色タイプのUVクリームで、赤みやくすみ、色むらが気になる方向きです。またレーザー後などの赤みが気になる方向きです。

色はライトとナチュラルの2色あり、肌の色に合わせて選べます。

上の写真の感じで、肌のくすみなどをカバーします。
学会の中では『男性の肌トラブルのカバーにも』と紹介されていました。

広報男性スタッフが早速試してみています。肌の赤みなどをカバーでき、石けんで簡単に落とせるので、男性にも使いやすいUVクリームだと思います。
またすでにジェーン・アイルデールのメイク製品で男性にオススメしているのが、

ドリームティントです。ライトとミディアムライトが男性の肌に向いています。

同じくジェーン製品のピュアマットフィニッシングパウダー。

最後はイオン、メンズなどの店頭のみで取り扱っているビューティフルスキンのミネラルプライマー。
男性の場合は「メイクしているとバレたくないけどキレイに見せたい!」というご要望がおおいので、「男性の気になるテカリや毛穴をカバーしつつ、化粧してます感がない」という製品を選んでいます。
お一人おひとりの肌の色にあった製品やカラーがありますので、ぜひ相談にお越しください。

ちょうどテレビで『男性のメイク』の特集をしてました。ビジネスマンがメイクするのをどう思うか?と女性に質問していましたが、

8割の女性がアリ!と。 「何もしていない荒れた肌より、全然いいと思います」という声が。

また男性側も。メイクすることで「自分に自信がもて、仕事もスムーズに」とのこと。

「メイクは自信を持つための、ひとつのビジネススキル」のとのことでした。
メンズ店を中心に、男性のニキビ、シミ、シワなどのご相談も増えています。ぜひお越しください。
美容皮膚科学会No.2

さて、おなじみのドクターオバジのゼオスキンヘルス。白雪王子と一緒に。
彼は今、デイリーパワーディフェンスと、Wテクスチャーリペア(以前のレタマックス)を塗っているそうですが、忙しくて塗るだけなのに美肌でしたよ。

忙しい方にはよい方法です。

これは、asc で最近導入したスキンベターのセミナーです。いつもお世話になってる村上先生とスキンベターのクリス社長と写真とりました!!

スキンベターは医療機関専門マイルドなドクターズコスメ。アメリカを主体にアジアの医療機関にも取り扱いが始まっている注目のスキンケアブランドです。ビタミンA配合製品使用の際の赤み、カサつき、皮ムケがほとんどありません。
私は、スキンベターは、ビタミンAの反応がこわいと思う初心者にぴったりと思います。
まずは、わかりやすくするため、たった三種類だけを導入しました。

*ビタミンA配合製品はアルファレット。シミ、クスミ、ハリ、シワをケアします。特許成分レチノール配合でビタミンAによる反応がでにくいのが特徴。アメリカでは2016年ベストコスメ賞を受賞しています。

*美白には、イーブトーン。特許成分取得の美白成分配合しています。アルブチン、ペプチドも配合していて、マイルドに美白したい方向き。

*抗酸化はオートディフェンスセラム。抗酸化成分配合。紫外線や外からの刺激物を防御する乳液です。
上の3つの中から、1本だけ~3本全ての組み合わせて使っていただきます。
各店モニター募集中です。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さいませ。
そして、このセミナーで、スキンベターではなく、レビジョンという、今流行りの美容成分ペプチドの特許をたくさん持っているビタミンC30%の美容液が良かったです。みなさんにおススメと思いました((*^-^*))

ビタミンCが30%なのに刺激がなく、コラーゲン合成を強化し肌がふっくらする感じ。
やはり、世界で次々一般化粧品でなく、美容医療の化粧品がでてきていますね。
しかし、セミナーのなかで、演者のドクターの、さらっと「シミしわはビタミンAは当たり前ですが~」という説明があり、17年前ドクターフェルナンデスが日本の学会で「光老化には、ビタミンAと抗酸化!!」と話していたのに、日本はまだ「ピーリング!ビタミンC!」で、「時代は変わったなぁ」と思いました(^^)
良かった良かった
続く
美容皮膚科学会に行ってきました!

今年、asc 広報スタッフと一緒に行こうと思い立ったら、なんと今回は熊本!
徳島から、どうやっていくのか?直行便はないし…
しかし、頑張ってやってきました(^^)

博多から、新幹線で近かったです。30~40分でした。熊本城は地震からの復旧中でした。

くまモンいっぱいの熊本です。

ホテル内も!

ビルにもくまモンです。

まずは、ドクターフェルナンデスのエンビロンのブース。


DFモバイルも展示されてます。
クリニックでは、ロールキット、DFモバイル両方真面目にして、すごい肌が若返っている患者さんがいます。
私もこれからトライします\(^o^)/
(しばらくトレチノイン塗ってたので、ロールキットもDFモバイルもできませんでした(;^_^A
続きます・・・