乾燥には、ZOのRCクリーム
私は、普段は乾燥なんてしないです。洗顔後も何もつけなくてもつっぱらなので、何かつけるのを忘れるくらいです。
しかし、今は自分が計画マニュアルを作成した、ストロングZOを自分でやってみているので乾燥します。
まずは、ZO(ゼオスキンヘルス)のシリーズに、高濃度のビタミンAのZOとしてスキンブライセラム0.25、ついで現在はWテクスチャーリペアを塗っています。

こちらがスキンブライセラム0.25です。「レチノール(ビタミンA)」と「ビタミンC(アスコルビルグルコシド)」配合でシミ・くすみのケアとして使います。

Wテクスチャーリペアです。こちらも「レチノール」配合で、肌のハリ・毛穴のケアに使います。
ストロングZOを始める直前は忙しくてフェイシャルトリートメントも3ヶ月くらいできていませんでした。「たるみは気になってもシミはない」私だったのに、うっすらシミのようなものが、、、、「ぎゃー!!何ですかこれは?」
しかし、スキンブライセラムで、そのシミは綺麗に取れました。Wテクスチャーリペアでなんとなく、ハリが出てきたような気もするし。
「wテクスチャーリペアの方が、スキンブライセラムよりは、むしろ赤みが少なくていいなあ~」と、調子良く2プッッシュまで増やせたところで、急に乾燥皮むけが始まりました。
量を減らして、半プッシュまたゆっくりと1プッシュまで増やしていきましたが、「乾燥で、顔がつっぱる!」こんなの初めてという感じです。
原因をよく考えたら、まず寒くなり暖房、さらになんとなくお風呂に入りつい高めの温度で洗顔をしていました。
患者さんに、注意事項としてお知らせしていること、そのものでした。「いけないいけない!!」
暖房は仕方ないので、洗顔時の水温は注意して、RCクリームを塗ることにしました。

こちらがRCクリーム。保湿成分とDNA修復成分の入った美容クリームです。こちらを朝は少量、夜は1プッシュ。これでバッチリでした!
RCクリームに含まれるビタミンAの濃度は低く、初心者によく使いますが、保湿は抜群。
Wテクスチャー1プッシュ上手く塗れるようになりました。
ストロングZOを使いこなすコツの一つですね。
しかし、今は自分が計画マニュアルを作成した、ストロングZOを自分でやってみているので乾燥します。
まずは、ZO(ゼオスキンヘルス)のシリーズに、高濃度のビタミンAのZOとしてスキンブライセラム0.25、ついで現在はWテクスチャーリペアを塗っています。

こちらがスキンブライセラム0.25です。「レチノール(ビタミンA)」と「ビタミンC(アスコルビルグルコシド)」配合でシミ・くすみのケアとして使います。

Wテクスチャーリペアです。こちらも「レチノール」配合で、肌のハリ・毛穴のケアに使います。
ストロングZOを始める直前は忙しくてフェイシャルトリートメントも3ヶ月くらいできていませんでした。「たるみは気になってもシミはない」私だったのに、うっすらシミのようなものが、、、、「ぎゃー!!何ですかこれは?」
しかし、スキンブライセラムで、そのシミは綺麗に取れました。Wテクスチャーリペアでなんとなく、ハリが出てきたような気もするし。
「wテクスチャーリペアの方が、スキンブライセラムよりは、むしろ赤みが少なくていいなあ~」と、調子良く2プッッシュまで増やせたところで、急に乾燥皮むけが始まりました。
量を減らして、半プッシュまたゆっくりと1プッシュまで増やしていきましたが、「乾燥で、顔がつっぱる!」こんなの初めてという感じです。
原因をよく考えたら、まず寒くなり暖房、さらになんとなくお風呂に入りつい高めの温度で洗顔をしていました。
患者さんに、注意事項としてお知らせしていること、そのものでした。「いけないいけない!!」
暖房は仕方ないので、洗顔時の水温は注意して、RCクリームを塗ることにしました。

こちらがRCクリーム。保湿成分とDNA修復成分の入った美容クリームです。こちらを朝は少量、夜は1プッシュ。これでバッチリでした!
RCクリームに含まれるビタミンAの濃度は低く、初心者によく使いますが、保湿は抜群。
Wテクスチャー1プッシュ上手く塗れるようになりました。
ストロングZOを使いこなすコツの一つですね。
たるみビタミン Aコツコツ〜ゴーツーZO祭!!
50女性の症例です。「ケロイド体質のため、レーザーしたくてもできない」と言うことで、ビタミンA治療のみとしました。オバジZO(ゼオスキンヘルス)とビタミンAのW導入のトリートメントです。


先ずはZOの塗りくすり治療(4〜5か月)、いわゆる最近ネットでも名前が有名になって来ましたZOセラピューティック。
次は、今回のゴーツーZO祭り!!のZOの高濃度ビタミンA治療(ストロングZO)。
(ストロングZOはお薬では無いけれど、強いビタミンAの化粧品治療です。薬ほど赤みや皮むけの心配がいりません。)
なんと、2年後の写真で見ると、シミはもちろんたるみも改善しておられます。
みなさん、是非この時期に、ゴーツーZO祭!!

ZOフェスです。スタッフにお気軽にお聞きください。


先ずはZOの塗りくすり治療(4〜5か月)、いわゆる最近ネットでも名前が有名になって来ましたZOセラピューティック。
次は、今回のゴーツーZO祭り!!のZOの高濃度ビタミンA治療(ストロングZO)。
(ストロングZOはお薬では無いけれど、強いビタミンAの化粧品治療です。薬ほど赤みや皮むけの心配がいりません。)
なんと、2年後の写真で見ると、シミはもちろんたるみも改善しておられます。
みなさん、是非この時期に、ゴーツーZO祭!!

ZOフェスです。スタッフにお気軽にお聞きください。
きの子の初めてのドクターズコスメ(2)
前回のブログの続きです。
「こすらない」洗顔とシンプルな保湿を1ヶ月続けて、肌を整えたあとから、ビタミンAをスタートしました。使ったのはビタミンAでも一番軽いスキンベターのシリーズです。

スキンベターの商品は上の3つを使いました。左からオートディフェンスセラム、アルファレット、イーブントーンです。
オートディフェンスセラムは抗酸化成分配合。紫外線や外からの刺激物を防御する乳液です。アルファレットはビタミンA配合です。シミ、クスミ、ハリ、シワをケアします。特許成分レチノール配合でビタミンAによる反応がでにくいのが特徴。アメリカでは2016年ベストコスメ賞を受賞しています。イーブントーンは特許成分取得の美白成分配合しています。アルブチン、ペプチドも配合していて、マイルドに美白したい方向きです。
こちらが症例写真です。

3ヶ月の写真では、ややシミが減ってきたなと思いました。
スキンベターを3カ月続けたあとは、いよいよDr.オバジのゼオスキンヘルス(オバジZO)。でも、お薬はなしの化粧品だけです。

左からデイリーパワーディフェンス、ミラミン、スキンブライセラム0.25です。

たった1ヶ月で、写真でもはっきりわかるシミくすみの改善!!小じわも減りました。
肌診断機で見ると、ビタミンを入れだしてからのシミ、シワ、くすみの改善は素晴らしいです。
やはり、「こすらない洗顔」+ドクターズコスメですね!!
「こすらない」洗顔とシンプルな保湿を1ヶ月続けて、肌を整えたあとから、ビタミンAをスタートしました。使ったのはビタミンAでも一番軽いスキンベターのシリーズです。

スキンベターの商品は上の3つを使いました。左からオートディフェンスセラム、アルファレット、イーブントーンです。
オートディフェンスセラムは抗酸化成分配合。紫外線や外からの刺激物を防御する乳液です。アルファレットはビタミンA配合です。シミ、クスミ、ハリ、シワをケアします。特許成分レチノール配合でビタミンAによる反応がでにくいのが特徴。アメリカでは2016年ベストコスメ賞を受賞しています。イーブントーンは特許成分取得の美白成分配合しています。アルブチン、ペプチドも配合していて、マイルドに美白したい方向きです。
こちらが症例写真です。

3ヶ月の写真では、ややシミが減ってきたなと思いました。
スキンベターを3カ月続けたあとは、いよいよDr.オバジのゼオスキンヘルス(オバジZO)。でも、お薬はなしの化粧品だけです。

左からデイリーパワーディフェンス、ミラミン、スキンブライセラム0.25です。

たった1ヶ月で、写真でもはっきりわかるシミくすみの改善!!小じわも減りました。
肌診断機で見ると、ビタミンを入れだしてからのシミ、シワ、くすみの改善は素晴らしいです。
やはり、「こすらない洗顔」+ドクターズコスメですね!!